まず、プレゼンではちょっと全体像が分かりにくかったように思うので、内容を箇条書きにしてしまいます。
- 新機種(スマホ5種)
- 新割引プラン(スマートバリュー、ともコミ学割)
- Wi-Fiルータ無料貸出(※)
- 色々込みで月額390円の新サービス(auスマートパス)
特に最後のauスマートパスには色んな内容が含まれているので、整理が必要そうです。
以下で整理していきます。
新機種
- INFOBAR C01
- GALAXY SⅡ WiMAX ISW11SC
- optimus X IS11LG
- Xperia acro HD IS11S
- MOTOROLA RAZR IS12M
おサイフケータイ(Felica)はモバイルSuiCa等でかなり普及していますが、それはほぼ日本だけの現象です。多くの海外製端末にはFelicaチップが搭載されていません。海外で一般なのはNFCという規格です。使い道は殆ど一緒(ピッ!とお金を払える)なんですが、規格が違います。
NFCを使えるモバイル端末はこれまで日本にありませんでした。このGALAXYが初めてです。
NFCが日本でも普及すると、「おサイフケータイを使いたいから日本製にしなきゃ」という制限が無くなります。海外製でも自由に選択できるようになる。これは嬉しい。
ただし、NFCとFelicaには互換性がないので、このGALAXYはそのままではおサイフケータイを使えないはずです。
NFCとFelicaの両方に対応するチップなるものが既に実現しているので、これに載せ替えるような事ができれば良いのですが…難しいかなぁ。
また、NFCは「ピッ!でお金が払える」以外にも、スマートフォン同士のデータ交換などの機能もあるそうです。それはそれで夢が拡がるので、是非普及してもらいたいと思います。
新割引プラン
1)スマートバリュー
ネットと電話の固定通信を、所定の会社と契約していると、家族全員のauスマートフォンの利用料が安くなるよ、というサービス。家族内にau利用者が多いほど世帯全体の割引額は大きくなりますね。
ちなみに所定の会社というのは、なにもauひかりに限ったものではなく、ケーブルTVなんかも対象になるようです。
うちは固定電話ひいてないので対象GUYなんですが、スマートバリューの割引額が月々の電話代(固定費のみ)を上回るとしたら、全く使わない電話を契約する価値はあるのかも知れない…?
2)ともコミ学割
学生じゃなくなって随分経ちますし、家族に学生もいないんで個人的には関係ありません。残念。
今はそうでもないですが、確かに一時期「学生ならauだよね」という認識はあったように思います。それを復活させたいようですね。ブランディングとしてはありだと思います。社会人にも優しくして欲しいですけど。
Wi-Fiルータ貸出
Wi-Fi HOME SPOT
ソフトバンクもやってるらしいですが。つまり各社、通信帯域がヤバいという事ですかね。家にいる間は自宅の固定回線を使って通信してくださいと。その為のルータが無いならお貸ししますよと。そういうサービスかと思います。
既に自宅に無線環境がある人には余り関係ないですね。次々。
新サービス
auスマートパス
うーん…。結論から言っちゃうと、僕は申し込まないと思います。僕には必要なさそう。というか、色々懸念があって様子見をしたい。
スマートパスの内容は4本柱。これら全部コミで月額390円は、一般的に見て安いものだと感じます。
- アプリ取り放題
- クーポン&ポイント
- クラウドストレージ(当面は写真のみ?)
- セキュリティ対策(ウィルスバスター先生)
Android Marketには危険なアプリもあるので、auがきちんとチェックをしたものだけを選んで並べました。ここから選べば安心ですよ。ここに並んでるものは元々有料のものも無料のものもありますが、スマートパス会員の方は全部無料で落とせますよ。
といったサービスのようです。有料アプリの中には普通に買うと数千円する辞書のアプリもあるようで、お得感があります。
次にポイント。曰く、
ローソンやケンタッキーで使えるクーポンがありますよ。上記のアプリを評価したりアンケートに回答したりすると、リニューアルされたauポイントが加算されてお得ですよ。
ポイントがauかんたん決済に回せるようになったのは地味にありがたいかも?これまでポイント溜まる一方だったからなぁ。
クラウドストレージ
10GBまでのストレージが付与され、そこを介して友達と共有したり?できるらしい。どうやら最初は写真共有スペースだけのようですが、プレゼンではアプリや映像も将来的には…というような事を言っていました。
イメージ映像(↓)を観ると、スマートTV的なものを想定しているのかも知れません。
また、サーバプログロムはAPIを公開するらしいので、連携アプリを作れますね(利用者が予めauユーザに限られてしまうので、自発的に作る人がいるかは不明ですが)。
セキュリティ対策
ウィルスバスター先生とコールセンター。以上。
ちなみにウィルスバスターfor Android を普通に買うと1年分で2,980円です。
懸念点
- 安心安全を打ち出してはいても、auが「取り放題」にしたアプリの動作を保証してくれるわけもありません。何チェックしてくれたのかよく分からないから、自己責任のAndroid Marketと大差ない(金額ばかりに目がいく)ように感じてしまいます。
- auポイントが貯まりやすくなると謳いつつ、月々利用額に対するポイント付与はガツンと減らすんですね…(2012年4月利用分からはこれまでの半分になります)。
- ストレージだけならまだしも、そこに共有やらの仕組みをつけようとすると一気にセキュリティリスクが高まります。上の動画のようにワンタッチでなんでもスイスイというのは、僕に言わせれば「ダダ漏れ」であり、困った事態です。同じルータ以下限定というならともかく。
- ウィルスバスターで対策はばっちり、みたいな事を言わないで欲しいなぁ。幾つもある穴のうち一部を塞いでくれるものであって、これで全部の穴が塞がるわけじゃないんだから。それよりCIQどうなったんですか。
0 件のコメント:
コメントを投稿