2013/07/30

ゲーム感想)新世界樹の迷宮ミレニアムの少女/ATLUS

すっかりダンジョンローグの定番としての地位を確立した世界樹シリーズ、その第一作がリメイクされて3DSに帰ってきました。

ストーリーモードの追加に加え、操作性・機能性の向上、成長&戦闘システムの大幅刷新と『もはや別物じゃね?』レベルにパワーアップしていますが、中身はしっかり世界樹です。


今にして思えば、2007年に発売された初代世界樹はかなり地味でした。
  • ひたすら渋いバトルバランス
  • 派手なムービーなど無く想像力で補うイベントシーン
  • 一番盛り上がるのは全滅した時
そこへ、イベントムービーや声優さんや大味な技といったキャッチーな要素を放り込んで、より広い対象にウケるようにした…という感じでしょうか。そういうの気に入らない人もいると思いますが、なら使わなければ良いんですし。

以下、ストーリーのネタバレ等ありません。
長いですが、そこは愛の量ということで。

2013/07/04

#翠星のガルガンティア 僕をチェインバーは殺し船団は救う

翠星のガルガンティアが終わりましたね。面白かった…最高でした。スタッフ・キャストの皆様お疲れ様です。

さりとて、個人的には『こういうテーマ』にちょっと食傷気味だったりもするのです。こういうのとは、つまり『探求・冒険・模索こそ人類の価値』みたいな価値観について。

2013/06/27

廃用身/久坂部羊

「廃用身」は、老人介護やマヒ・障害をテーマとした医療サスペンスフィクションです。
以下はそのレビュー/感想ですが、この本の中で実施される架空の医療行為が少々グロテスクなので、苦手な方はご注意下さい。

※作品内容のネタバレはありません。

2013/06/09

God Eater2 最速体験会&合同開発サミットに行ってきました

ハイスピードハンティングアクションでお馴染み(?)God Eaterシリーズ最新作の体験会があったので参加してきました。
体験させてくれるということ以上に、ユーザーの声を聞いて開発に反映させてくれるという姿勢が嬉しいですよね。

15分間試遊させてもらった後、開発スタッフの方に15分ほど話を聞いて頂き、最後にスタッフさん間の公開座談会?のようなものが10分ほど。
仕方ないと思うのですがちょっぴり慌しく、またチキンな僕としては言いたいことを言い切れなかった感が残ってしまったので、遅まきながら感じたことを書き留めておこうと思います。
(ここに書いて開発の方の目に触れるのか疑問ですが)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...